ボール盤改造の続きです。 送りの上限、下限のリミットを付けていきます。 ドグとリミットの台座をプリント。 リミットの取り付け穴が2mmなのですが3mmのネジを使いたかったので ドリ... 続きを読む | Share it now!
カテゴリー別アーカイブ: 電子工作
ピンソケット切断工具製作
秋月で売っている分割式のピンソケットを切断する時 どうしてもこうなってしまうんですよね・・・。 ニッパで切ったりペンチでネジってみたり色々やってみたのですが うまく割れない(´・ω・... 続きを読む | Share it now!
フライス盤自動送り装置 往復サイクル機能追加
昨日の続きです。 操作盤をフライス盤に取り付けます。 まだ改良等が続きそうなのでマジックテープで固定。 色々付けすぎてゴテゴテになってきました(; ・`д・´)... 続きを読む | Share it now!
フライス盤自動送り装置 操作盤を製作
自作自動送り装置の操作盤をまだ作ってなかったので製作。 Arduino Nano互換機とA4988ステッピングモータドライバ基板と 降圧基板をざっくり載せてはんだ付け。 ステッピングモータ用のDC2... 続きを読む | Share it now!
圧電マイクロブロアを使ってエアポンプを自作 2
前回の続きです。 エア圧が上がらない原因を調べて見たところ単純でした。 3Dプリントの積層目の間からエアが漏れていたのが原因(*´∀`*) 水を少量かけたら気泡が出てきたのでわかりま... 続きを読む | Share it now!
圧電マイクロブロアを使ってエアポンプを自作
最近はじめた水耕栽培ですが、エアポンプの駆動音が意外と気になる・・。 そこで秋月で販売している圧電マイクロブロア MZB1001T02を 水耕栽培のエアポンプに使用できないかと思いまずは動作実験。 ... 続きを読む | Share it now!
CNCフライス盤制御盤改装2
モータドライバを冷却するためのファン用の穴を開けます。 全然使ってなかったサークルカッターの出番です。 25mm位置間違えましたが大丈夫そう。ファンガードをプリント。取り付け。電源ユニットを取り付けよ... 続きを読む | Share it now!
ラジコン6脚ロボットを製作中
サーボを使った工作をしたくなったので ロボットを作ることにしました。 どうせなら多脚がいいなと思い6脚型にすることに。 2関節✕6脚で12個のサーボを使い動かすようにします。 サーボは最初S03N ... 続きを読む | Share it now!
オシロスコープキットを購入したので組み立ててみた
アマゾンで安いオシロスコープのキットが売っていたので 買って組み立ててみました。 取説は英語です。 秋月に同じキットが売っているのを後で知りました。 そっちのほうを買えばよかった・・・。 電子部... 続きを読む | Share it now!
ステッピングモーターでスライドユニットを動かす
先日Arduinoでステッピングモーターを制御してましたが それを使ってスライドユニットを動かしてみました。 (回転テーブルはどうした) 3Dプリントでスライドユニッ... 続きを読む | Share it now!
回転計基板
どもです。 先日試作してた回転計の基板を作りました。 仮組みでキャラクタLCDを使っていましたが 7セグで表示できるように改造しました。 7セグ表示の部分は下のリンクを参考に(というかそのまま) 製作... 続きを読む | Share it now!
回転計試作中
JETです。 最近フライス盤に回転計がほしいなと思いまして 作ることにしました。 今回は秋月で売ってるホール素子 A1324を使って 主軸につけた磁石がセンサーを横切ったときに カウントするようにしま... 続きを読む | Share it now!
ステッピングモータードライバ用基板
どもです。 ステッピングモータードライバ用の基板は前にCNCフライスで 切削していたのですが 今回はエッチングでやってみました。 カーボン用紙にレーザープリンタでプリント。 今回のは... 続きを読む | Share it now!