あけましておめでとうございます。
今年はもりもり工作していきたいと思います。
今回は主軸周りの部品の製作からです。
といっても前に使っていたユニットをそのまま流用するので簡単です。
高さ方向120mmカットしてリブを取り付けました。
リブも流用品です。
送りナットを取り付ける部品です。
リニアと主軸頭の間に隙間が少ししかないので切り詰めた結果
こんな部品になってしまいました。
最初はガイドの間をフライスで溝を切る予定だったのですがめんd(ry
取り付けました。
1mmも隙間がなく調整がかなり大変でした。
少しでもいいから削ればよかったです。
リニアガイドこちらも長いので焼き鈍し。
バンドソーで切断しました。
ガイドブロックの取り付け。
組み立てていきます。
モーターとベアリングを取り付ける部品を製作します。
といっても穴あけとタップだけですが・・・。
(≧∇≦)b
Y軸の送りねじを取り付けました。
これでハード面は完成です。なんとか去年の年内にできあがりました。
外観が妙に寂しい。
配線をします。
6芯のケーブルとコネクタを接続。
Y軸、Z軸用の2本が完成。
ケーブルガイドに詰めていきます。
とりあえず前回の制御盤を流用してみました。
この作業中に年が明け元旦に完成となりました。
ボックスを買ってあるので落ち着いたら収めようかと思ってます。
早速試削り。
いい感じです。(・∀・)イイネ!!
しかし削ってみるとテーブルのアルミフレームから嫌な振動が・・・。
長さ600mmあるフレームを両端のみで支えているので
剛性がないんですね。
横方向接続してないので実質60×30mmのフレーム上で削っている状態です。
一旦上のユニットを取り外し対策をすることに。
X軸のユニットとテーブル底面の隙間が20mmあります。
そこにプラバンで囲いを作りました。固定はホットボンドです。
セメントを4~5kg流し込み
ボルトをトッピング(´∀`∩)
この対策でフレームの振動が少なくなりました。
もうバラせませんけどね!
何か形あるものを作ってみたくなったので平歯車を作ってみることに。
切削プログラムはFusion360で
モジュール2、圧力角20°歯数13歯底R1.1でモデリング
して作りました。 2mmのエンドミルで削れる設定です。
削り残しの設定もしてなかったので途中で切り抜かれました。
静かになるように条件をかなり落として切削したため3時間位かかりました。
防音カバー必須ですね・・・。
旋盤で端面を落としようやく形に。
昔間違えて購入したKHKラックと噛み合わせてみました。
きれいに噛み合います。
精度的には結構満足なのであとは騒音対策すれば使えそうです。