jetnasa のすべての投稿

自作フェイスミル

前に作ったフェイスミルについてちょっと書きます。 材料はS45Cの丸棒。旋盤で適当に削ります。 チップの入る部分も適当にエンドミルで溝掘ります。適当とはいってもチップの本来使用する45度にカットされ... 続きを読む | Share it now!

Pocket

自作カメラスライダー 1

どもです。カメラスライダーというものの存在を最近知りまして作ってみようかなぁっと思ってリニア部分の部品を試作してみました。 Google SketchUp で適当に設計してGコードに変換。一箇所だけ... 続きを読む | Share it now!

Pocket

自作カメラスライダー2

どもです。昨日のカメラスライダーの続きです。とりあえず100円均一で前に購入したミニ三脚を昨日のスライダに取り付けてみることにしました。 脚との接合はM4のネジでとめているようだったので代わりに 長... 続きを読む | Share it now!

Pocket

ロータリーテーブル製作

現在ロータリーテーブル製作中です。ガラクタ工房さんのこのページを参考にしました。 A5052(アルミ) 厚さ10mmの板をコンターマシンでこんな感じに切り出します。 ボール盤で穴あけ。 旋盤に面板っぽ... 続きを読む | Share it now!

Pocket

ウォームギア製作可能に

どもです。10月21日ウォームホイールの製作ができるようになりました。 旋盤でM12タップを回転させてワークに当て強制的に歯を切ったものです。ウォームはM12のネジが使えます。モジュール0.55くらい... 続きを読む | Share it now!

Pocket

スローアウェイバイト

寒くなってきましたね~。コンビニに行くのも億劫です。さて今回はちょっと前に作ったスローアウェイバイトの紹介です。材料はモノタロウで買った8×12mmのマシンキーを使います。材質はS45C。 適当に切っ... 続きを読む | Share it now!

Pocket

CNC

最近CNC(コンピュータ数値制御)にはまってます。 ちょうど2ヶ月前から調べ始めて2機CNCリューターを作り現在CNCフライスを製作中です。 最初の1号機を紹介します。 arduinoを利用して初め... 続きを読む | Share it now!

Pocket

リニアガイド

前の記事で書いたLMガイドについてちょっと詳しく書いてみます。   LMガイドはTHKの商標らしいですね。今日知りましたw写真でも分かる通りNSK(日本精工)製はリニアガイドと書いてありま... 続きを読む | Share it now!

Pocket

色々買った

CNCフライスを作るためにオリジナルマインドで色々注文しました。中古ということで質に不安があったのですが問題なかったですwまずLMガイド(リニア・モーション・ガイドって言うらしい)   X,... 続きを読む | Share it now!

Pocket

友達のザク改造

    友達がザク買ってきたので目?の部分光るようにしてみましたw  チップLEDを搭載。ボタン電池2個とスライドスイッチを頭の中に収めています。 ... 続きを読む | Share it now!

Pocket