遠心分離機完成

どもです。

今日は制御部の製作です。

IMG_0514 

キャラクタLCDを雑に取り付け

 

IMG_0515

 

ショート寸前の配線。

 

IMG_0527

 

むき出しの電子部品。

中に収めるつもりだったのですが狭すぎて入らなかったのでこんな風になってしまいました・・・。

atmega328pをArduinoにしてそこにスケッチを書き込んで使用しています。

ボリュームは回転数変更するためのものです。

 

IMG_0522

 

回転のレベルを表示してみましたが

これだけだといらないんじゃんじゃないかと・・・。

何か思いついたら増やします。

 

IMG_0516

 

とりあえ野菜ジュースとウーロン茶で分離テスト。

ウーロン茶はむりかな・・・w

 

IMG_0517

 

MAXでまわします。

 

IMG_0518 

 

底が抜けて大惨事

 

 

IMG_0519

 

と思ったら遠心力で遠沈管がかなり外に向いたようでケースに当たって削れたようでした。

見たときには摩擦熱で穴がふさがってました。

 

IMG_0526

 

前のモデルを修正して遠沈管が当たらないようなローターに作り直しました。

 

IMG_0528

蓋もちゃんと固定。

 

IMG_0524

 

数分回すと野菜ジュースはこんな感じになりました。

成功です。

顕微鏡があれば田んぼの水とか汲んで、遠心にかけて微生物の観察とか出来そうです。

Pocket